「青春18きっぷ」知っておくべき基本ルール



青春18きっぷとは

 

 

鉄道旅行が好きな人にとってはすっかり定番となっているのが青春18きっぷです。これは、旅客鉄道会社(JR線)の全線を対象に、普通列車、快速列車が1日間乗り放題になるサービスで、使用期間限定の特別企画乗車券です。いわゆる「トクトクきっぷ」です。

 

 

まだJRになる前、日本国有鉄道(国鉄)時代の旅客局が、運賃増収策の一環として企画したもので、スタートは1982年3月1日の「青春18のびのびきっぷ」です。これの1983年春季発売分から現在の「青春18きっぷ」と改称されました。

 

 

主な販売目的は、学生などの春季、夏季、冬季休暇期間での利用ということで、原則としては、新幹線、特急、急行を除く旅客鉄道会社全線の普通列車や快速列車など、つまり運賃だけで乗車できる列車が対象となっています。

 

 

2014年の夏季以降の販売価格は、5回分(5人分)で11,850円。これは消費税率8%にともなう改定です。第1回発売時は8,000円だったのですが、10,000円に変更され、1986年冬季に11,000円に値上げされてから消費税の導入と税率引き上げから値上げがされて現行価格になっています。

 

 

主として学生向けの商品となっていますが、利用する人の年齢に制限はなく、小児運賃設定もありません。
JRホテルグループの予約センターに宿泊を申し込んで当日現地で青春18きっぷを提示することで、ホテル宿泊料金の割引等も受けられます。